投稿

イメージ
 人は人吾はわれ也 とにかくに吾行く道を吾は行くなり 西田幾多郎 哲学者/西田『遺墨集』より
イメージ
  「春」 てふてふが一匹、韃靼海峡を渡って行った 安西冬衛 (あんざい ふゆえ)
一羽来て啼かない鳥である 山頭火
流れに沿うて 歩いてとまる 尾崎放哉 (おざき ほうさい)
  無理をするな、素直であれ すべてがこの語句に尽きる この心構えさえ失わなければ 人は人として十分に生きてゆける 山頭火

ピース、ピースと鳴いている  

1971年10月24日の世界国際平和デー、 「鳥の歌」の演奏するに際し  カザルスは 、 「私の故郷カタルーニャの鳥は“ピース、ピース”と鳴くのです」と付言。 有名な話だ。 2024/06/06 am 今、わたしの耳に聞こえてくるは、 紛れもない”ピースピース”と鳴く鳥の声。 調べると在り来たりな答えが返ってきそうなので、 鳥の名は調べない事にした。 でも、確かに ピースピースと聞こえてくる。 こんな時代だからだろうか、 はじめて聞き留める鳥の声だ。